市社協発:「東北関東大震災」に関する情報(その1)

福田地区社会福祉協議会

2011年03月17日 11:39

本情報は、磐田市社協から情報提供を受けて掲載します。
(※地震に関する様々な情報がありますが、デマやチェーンメール等により正確な情報が伝わっていないことがあります。情報の出元を明らかにしたうえで、本記事を掲載しています)

【平成23年3月16日(水)午後5時現在】
1災害ボランティアについて
・被災地において災害ボランティア支援本部が立ち上がっているところもありますが、現在のところ県外からの災害ボランティア募集の案内は来ていません。
・大規模災害時におけるボランティア活動保険の特例加入が適用されています。被災地からのボランティア募集が始まった際に備え、加入しておきたいという市民の方、社協本所又は各支所において加入受付をいたします。
すでに基本タイプに加入している方も、天災タイプに加入する場合は新規加入となります。

2 救援物資について
被災地における個人的な救援物資の受け入れは行っていません。
・磐田市社協では、現在「静岡県ボランティア協会」が行っている
「被災地へ毛布を送る活動」
に対し、下記期間中、本所にて市民の皆様からの毛布の受付をいたします。
(1)受付期間 3月17日(木)午前9時から3月18日(金)午後3時まで
※受付締切後、社協からまとめて静岡県ボランティア協会へ送ります。
(2)受付場所 磐田市社協本所 iプラザ1階(磐田市国府台57-7)
(3)提供希望品 新品又はクリーニングや洗濯済みの清潔な毛布
(4)その他 毛布を被災地に送るための送料1,000円のご寄付も合わせてお願いします。


**********
★情報は、常に変化していきますので、その都度、地元の市町社会福祉協議会へお問い合わせください。最新情報は、静岡県ボランティア協会、静岡県社協、県内市町社協の各ホームページをご覧ください。インターネットを見ることができない方には、お電話等で直接お問い合わせくださるようお伝えいただけたらと思います。

磐田市社協福田支所では、事務所前の掲示板にも最新情報を掲示するようにしています。そちらもご確認ください。

義援金の受付も引続き行われています。

(1)中央共同募金会をとおした募集
  (被災者救助のための支援募金)
   募集期間 3月14日(月)~9月30日(金)
(2)静岡県ボランティア協会をとおした募集
  (被災地における災害ボランティアの支援募金)
   募集期間 3月12日(土)~6月30日(木)

関連記事