台風後の福田あやめサロン
9月22日(木)、10の3番組自治会の公民館で、「福田あやめサロン」が開催されました。福田西・東地区の国道150号線から概ね南側にお住いのお年寄りの皆さんが参加されるこの集い。この日は、台風一過、とても晴れ渡った日でしたが、前日の嵐の被害の影響か、欠席の方が若干多かったです。それでも、参加されたみなさんは、元気に体を動かし、歌を歌い、おしゃべりを通して交流を深めていました。
お昼ご飯は、大原の「きく月」さんの仕出しのお弁当でした。彩りや栄養バランスがよく、とてもおいしそうでした。お漬物は、ボランティアさんの自家製です。心のこもったアクセントです。日中一人のお年寄りも、皆さんでお食事を食べられることを毎月楽しみにされているとのことです。
この日は、あやめサロンのほか、お隣の6の3番組に拠点があるNPOハッピーハンズによるサロン「福の家 茶飲み会」と、大原自治会での「大原ふれあいサロン」も開催されました。地域の絆づくり、健康づくりはみんなで行うものです。また、災害に強い街は、堤防や防潮施設などのハードも大切ですが、住民同士の助け合いが基本になるのかもしれませんね。災害を防ぐ「防災」と同時に、完全に防げない自然の猛威を少しでも減らす「減災」にむけて、みんなで協力していきたいものです。
関連記事