夏休みを利用したボランティア活動体験の機会です。サマーショートボランティアは、夏のボランティア体験プログラムです。サマーショートへのチャレンジは、発見と成長へのチャンスです。この夏、どんな出会いと発見があるかも!?
活動内容
県内289施設の社会福祉施設や社会教育施設での活動を通して 施設で働く人や生活をしている人たちと接し、生きることの尊さやボランティア・福祉に対する理解を深める機会です。
これまでにも、「ボランティアをしてみたい」「将来の進路を考えたい」「将来の生き方を考えたい」とさまざまな目的をもった学生や社会人の方が参加しています。
事前研修会(7月18~29日の間に実施。最寄の会場にて必ず1回参加) と、施設オリエンテーションに必ずご参加いただきます。
活動期間
平成23年8月1日~8月30日の間の施設が定めた日程(4日間以上)
活動場所
地区ごとの活動場所を申込み時に選択をします。
福田地区内の施設は、みなみしま保育園(幼児の施設)、福寿荘(お年寄りの施設)、潮の香、はまぼう、松ぼっくり(知的障害者の施設)です。これらの施設もあわせて、磐田市内の施設は、21ヶ所で受け入れがされます。
対象
ボランティア活動に関心のある中学生以上の方ならどなたでも。
自分の意志で参加をし、積極的に活動しようとする人をお待ちしています。
活動に入る前の事前研修会、施設オリエンテーションに必ず参加できる方。
西部地方での説明会の予定は以下の通りです。
★浜松地区
7月23日(土)14:00~16:00
静岡文化芸術大学(予定)
★掛川・袋井地区
7月26日(火)14:00~16:00
掛川市生涯学習センター2階第4会議室
★磐田地区
7月29日(金)14:00~16:00
ワークピア磐田多目的ホール
★追加 やむを得ない理由で上記日程に出席できない方が対象
7月30日(土)10:00~12:00
静岡県総合社会福祉会館2階ボランティアビューロー(静岡市葵区駿府町1-70)
※説明会に参加できない方は、活動できません。
参加費
1,000円(別途ボランティア保険加入代が260円)
★事前研修会場にてお支払いください。
(通信費・資料代・コンピューター処理費など運営費の一部として)
その他、ボランティア保険加入料と活動にかかる諸経費は自己負担。
申込み
所定の申込み用紙に必要事項を記入し、ボランティア協会まで郵送または持参ください。
申込み用紙入手方法
静岡県ボランティア協会、学校、市町村社会福祉協議会にて入手ができます。
磐田市社協福田支所 (磐田市役所福田支所1階)でも配布をしています。
締切り
6月22日(水)消印有効
持参の場合は、6月22日(水)まで *締め切り以降の受付はできません
問合せ
静岡県ボランティア協会までお問合せください。
Tel 054-255-7357 Fax 054-254-5208
e-mail:evolnt@mail.chabashira.co.jp
詳しくは、静岡県ボランティア協会のホームページや募集冊子をご覧ください。
http://www.chabashira.co.jp/~evolnt/cn30/pg733.html