地区社協組織化をめざして 第2回推進会議

7月28日の夜、今年度第2回目の「福田地域福祉推進会議」が開催されました。この会議は、福田地域の住民が主役となってみんなで取り組む福祉活動について協議する会議です。

みんなで取り組む福祉活動を行う方法として、「地区社会福祉協議会」を立ち上げるための準備を進めています。地域の福祉を進める住民組織が「地区社協」で、地域内のボランティア活動・助け合いの活動を盛り上げる事業を実施します。

福田地域内の7地区ごとに自治会長さんや民生委員さん等に参加いただき懇談会を開催しているところですが、懇談会で出された意見を基にしながら、具体的に地区社協でどのような事業を行っていくか、今回の地区会議では話し合いがされました。まだ地区懇談会が行われていないところもありますので、その内容も含め、次回以降に具体的な内容を決定していきます。
地区社協組織化をめざして 第2回推進会議


同じカテゴリー(地区社協)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
地区社協組織化をめざして 第2回推進会議
    コメント(0)