総合学習「はまぼう」の時間 福田小4年生
今年も福田小学校の4年生の皆さんが、福祉を通して自分を見つめ、人と関わる力をつけることを目的に、総合学習を行っています。
5月21日と6月2日には、市社協の職員からの講話がありました。また、6月1日には、市内にお住まいの視覚障害者協会の伊藤さんからお話を伺いました。一言一言お話に真剣に耳を傾けるとともに、伊藤さんが作曲された歌を皆で歌ったりするなどして、交流を深めました。
4年生の皆さんは、点字を学んで、伊藤さんにお手紙を書きたいという気持ちが生まれてきたとのことです。これからも交流を続けていきたいと、みんな輝いた表情をしていました。
関連記事