ふれあいサロン代表者連絡会

 6月15日と22日に、磐田市総合健康福祉会館(iプラザ)で、「ふれあいサロン代表者連絡会」が開催されました。磐田市内で行われているサロンボランティアの代表等が集まり、情報交換や研修を行う会合です。
ふれあいサロン代表者連絡会
 市内には116(地区単位30、自治会単位86)のふれあいサロンがあり、お年寄りの生きがいづくりや世代交流活動などが行われています。15日は地区単位サロン、22日は自治会単位サロンを対象に連絡会が開催されました。行政や社協による支援事業について情報提供を受けたり、サロンで使える体操やゲーム等の実践も交えて交流をしました。
ふれあいサロン代表者連絡会

ふれあいサロン代表者連絡会

 また、連絡会の後半には、認知症の方を地域で支えることを目的とした「認知症サポーター養成講座」が行われました。「認知症サポーター」とは、認知症を正しく理解し、認知症の方や家族を温かく見守る応援者です。サロンの場面や日常生活の中で、認知症の方と出会った時に適切な対応をすることで、その方と家族の支えになれます。
ふれあいサロン代表者連絡会

連絡会には、福田からも多くの方が参加されました。この連絡会を通して、地域のサロン活動の実践がさらに充実したものになっていきます。



同じカテゴリー(ふれあいサロン)の記事
春のふれあいサロン
春のふれあいサロン(2012-03-27 08:00)

サロンで映画上映会
サロンで映画上映会(2012-03-01 08:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ふれあいサロン代表者連絡会
    コメント(0)