8月5日(木)、子育てサークル「ハッピールンルン」の活動日でした。
会場の福田児童館は、夏休み中ということで、就園前の子だけでなく幼稚園のお兄ちゃんお姉ちゃんや、2階の福田小放課後児童クラブの小学校低学年の子、遊びに来ていた一般の親子や小学校高学年の子たちなど、たくさんの子どもたちの元気な声にあふれていました。
サークルは、前半がこっこ組(1歳6ヶ月以上)、後半がひよこ組(1歳6ヶ月未満)と、お子さんの年齢に合わせて親子一緒にできる体操をされています。その中で、児童館に一般の来館で遊びに来ていた小学6年生の子たちが、さりげなく小さな子をみてくれたり、一緒に活動に参加したりしました。福田児童館という地域に開かれた場所で行われるサークルならではの光景だなぁと思いました。
手前が小学校6年生の子たち。自然なふれあい・交流がとても楽しそうです。
6月4日にも掲載しましたサークル紹介のポスターの下に、ひまわり(?)の形で、会を主催されている方からのメッセージがありましたので、拡大して再度掲載します。クリックしてご覧ください
