炎天下の日が続いていますが、蝉の声がツクツクボウシに代わり、稲穂が頭を垂れて早くも稲刈りが始まった田んぼもありますね。
8月28日(土)、はまぼう公園で夏を締めくくる「いわた夏まつり花火大会」が開催されます。

ここが自慢!
①座ってのんびり眺められます
会場は、芝生に座ってゆっくり眺められるほか、浴衣で来場された先着100人の方に、イスを無料で貸し出します(貸し出し時間:午後4~6時)。
②花火がはっきりと見えます
会場は海に近く、夜は海の方から風が吹くため、花火の煙を吹き飛ばしてくれます。
③水面に映る「逆さ花火」が美しい
打ちあがった花火は、太田川の水面に見事に映し出されます。

イベントが盛りだくさん
会場では、午後5時からさまざまなイベントが行われます。銭太鼓と傘おどり、よさこい、ハワイアンフラ、電子オルガン演奏など盛りだくさんです。また、新企画「ゆかたペアコンテスト」も行われます。
なお、会場では、多くの地域ボランティアが協力しています。大会翌日のごみ拾いには、中学生やボーイ・ガールスカウトなどが参加しています。
いわた夏まつり花火大会の詳細は、磐田市商工会のホームページの告知ページをご覧ください。
http://www.sci-iwata.or.jp/kanko/hanabi.html
会場周辺地図です。
*****************************
市社協では、数日を限度に車いすの貸出しを行っていますが、この週末に借りたいというご相談が何件かありました。子どもからお年寄りまで、たくさんの方が集まる楽しいイベントになりそうです。
福田地区の自治会や老人クラブも寄付の協力をされています。また市社協福田支所でも寄付受付や広報などで協力させていただきました。まだまだ暑い夏ですが、夏を惜しみながら、ご家族やお友達同士でぜひお楽しみください。