避難所運営ゲーム(HUG) 福祉委員会にて

 12月14日(火)、福田農村環境改善センターで、福田地区福祉委員会の定例会が行われました。
 今回は研修として、災害時に地元自治会の役員として災害時要援護者(子育て世代、妊婦、障害者、高齢者、外国人など)を避難所にどう受け入れるか、避難所全体をどう運営するかを、机上でシュミレーションする「避難所運営ゲーム(HUG)」を行いました。委員の皆さんには、ゲームを通して、災害時に支えあうことや日頃の備えについて考えるきっかけとなったようです。
避難所運営ゲーム(HUG) 福祉委員会にて

避難所運営ゲーム(HUG) 福祉委員会にて

避難所運営ゲーム(HUG) 福祉委員会にて


避難所運営ゲーム(HUG)について
http://www.pref.shizuoka.jp/bousai/seibu/hug/index.html



同じカテゴリー(福祉委員会)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
避難所運営ゲーム(HUG) 福祉委員会にて
    コメント(0)